


脳幹という言葉を聞いた事はありますか? 脳の一部である脳幹は、自律神経、ホルモン分泌、血流、睡眠欲・食欲・性欲の調整、体温、免疫、五感調整などを管理する生命維持にとって非常に重要な部分です。

首(頸椎)が歪むと、この脳幹が圧迫され、脳からの命令がうまく伝わらず、働きが正常ではなくなってしまいます。(脳幹圧迫)


つまり首の歪み=脳幹の圧迫によって、やる気の素になる物質であるドーパミンが体に伝わらず、「何もやる気が起きない」といった精神的な不調が現れます。さらに、自律神経もここを通っていますので、不眠やうつの症状がでてくることもあります。また、脳からの伝達が正常でなくなるわけですから、体にも不調が現れてきます。コリや痛み・内臓不調・新陳代謝の低下・髪や肌の不調などです。
つまり首に異常があると、心も体もうまく働けなくなってしまうということになり、全身に与える影響がとてつもなく大きいと言えます。


首の歪みを取って脳幹を解放することで、自然治癒力を向上し、病気になりにくい体にしていきましょう!
